どうもシルトです!
前々から気になっていた、串揚げの食べ放題のお店串家物語に行ってきました!!
串家物語とは
串家物語とは最初にも書きましたが、串揚げが食べ放題のお店です。
そして串揚げだけではじゃなく、店舗にもよると思いますが、焼きそばとかお茶漬け、チョコファウンテンなどがあります!
2019年5月4日現在期間限定で抹茶フェスをやっており、抹茶のスイーツやチョコファウンテンのチョコが抹茶チョコになってました!
値段は店舗によって違うので各店舗にお問い合わせたほうがいいですが、一応私が行った店舗を書いておきます。
土日祝日ランチタイム70分で大人1699円、小学生930円、ドリンクバー200円(全て税抜き)
自分で好きなように揚げれる
串家物語は20種類以上ある沢山の具材の中から好きなものを取ってきて、ねり粉を付けた後にパン粉を付け…
油の中に入れて揚げます。
そして2分〜3分揚げたら取り出します。
ちなみに揚げたものは左からたこ焼き、たい焼き、ウインナー、かぼちゃ、ウインナーです!
なんか2つ変わったものがありますが、たこ焼きとたい焼き揚げたらサクサクになって意外と美味しいんですよ!!
そしてソースをつけていただきます!
ソースも6、7種類ありバラエティ豊か!
今回私が取ったソースは左から甘口ソース、味噌ソース、チーズソースです!!
串家物語に行ってきた感想
ししとうや椎茸、肉などがあるのはもちろん!
串ネタの種類が豊富で、たい焼きやもちもちチーズドーナツ(白い丸いもの)など変わったものもあり、選ぶのも楽しかったですね!
ちなみにもちもちチーズドーナツは名前の通りもちもちしていて、少しですけどチーズが入っています。甘すぎなくて美味しかったです!
全てサクッ揚がり美味しく何本も食べましたね!!
ぱっと見3、40本は食べたのかな?
流石に入れ物をいっぱいにすることはできませんでした(笑)
食べる時の注意点
食べる時に注意した方がいい点が2つあります。
揚げなさすぎず揚げすぎず
1つ目は肉や魚介類などは生なので、よく揚げないとお腹壊します。ただし揚げすぎても硬くなるので、揚げる時間は気をつけましょう。
ちゃんと揚げる時間の目安は書いてあります。
食べる前に水を持っていく
2つ目は食べる前に水を持ってきましょう。
油で揚げているので高温です。
そのせいで舌を火傷しました(笑)
熱い串揚げを食べた時、すぐに舌を冷やすためにも水を持っていきましょう。
まとめ
1個1個が小さいのでガッツリ感はありませんが、何十本も食べると流石にお腹がいっぱいになります。
ただ串揚げ以外のものも少し食べたので、串揚げだけになるともっと食べれた気もします。
また機会があれば行きたいですね!!
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント 承認後コメントは表示されます。