どうもシルトです!
今回Switchで無料でドラクエ10の体験版ができるということを今更だと思いますが知ったので、5時間くらいプレイした感想を書いていこうと思います!
ちなみに私ドラクエ10を初期の頃からWii版でやってまして、バージョン1のストーリーをクリアしたら一旦辞めて復帰してっていう感じなんですよね。(1年もやめた時もありましたが)
その後Wii版が終了するということで、WiiU版に引っ越してバージョン3の前半までクリアしました。(その後また休止)
そして今更ながらまた復帰しようと思ったのですが、ドラクエ10の名前がシルトではないかつ、ゲーム内の妹?姉?の名前がシルトで、元のデータでシルトと名前を変えても訳がわからないことになるので、Switchで新規で始めようと思い体験版をプレイしました。
前置きが長引いてしまいましたが、こっからSwitch版のドラクエ10の体験版の良い点と悪い点を書いていこうと思います!
※PS4、Windowsでも同じ内容で体験版ができます。
Switch版ドラクエ10体験版の良い点
まずはSwitch版ドラクエ10体験版の良い点を書いていきます。
バージョン1のストーリーが全て楽しめる
1番はこれですよ!!
なんと無料でバージョン1のストーリーが全て楽しめると!
正確に言うとバージョン1全てとバージョン2の終盤までです。
バージョン1って何?というと初期のストーリーですね。冥王ネルゲル戦までのお話です。
バージョン2はその続きです。
どうせ体験版だから話短いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、バージョン1でも恐らく15時間以上は遊べます!
レベル上げがとても簡単
RPGってレベル上げがありますが面倒な人がいると思います。
しかし!オンラインの世界に入って初めの村に、エンゼルスライム帽という装備をくれるキャラがいましてその効果はなんと…
装備していれば89レベルまでモンスターを倒した時の経験値が3倍!!(最新バージョンで追加された職業は装備不可、また体験版は80レベルまで上げられる)
さらに!クエストやストーリーをクリアした時にも現在は経験値が手に入ります!
なのですぐレベルが上がりますね!
ただオーガが装備するとなんか…(笑)
ちなみに非表示でも装備することが可能です。
ストーリーを進めやすい
レベルが上がりやすいのは先ほど書きましたが、ストーリーが初期よりかなり進めやすくなっています!
ドラクエ10はルーラは使えず、ルーラストーンという道具で設定した場所に移動できます。
しかし!メニュー開いて画面左上の冒険ガイドからマップを開くとほとんどの場合特別にルーラが使えて近くまで移動可能です!
こんな感じに!!
ただ流石に洞窟や建物の中では使えません。
Switch版ドラクエ10体験版の悪い点
お次は悪い点を書いていきます。
まわりとチャットができない
これはまぁ体験版を使って暴言吐く人とかいるかもしれないので仕方がないのかもしれませんが、まわりとチャットができず(パーティ内、チーム(ギルドやクランのようなもの)なら可能)パーティ組んだりするのが難しいんですよね。
ただAIの仲間がいるのでゲームの進行には影響はないですが。
しかしオンラインの良さが失われてますね。
なので対処法としてはTwitterとかで呼びかけて、チームに入れてもらうとかになります。
旅人バザーが使用不可
旅人バザーという他のプレイヤーが装備などを売って、それを買うという施設なのですが体験版だとそれは使えません。
恐らく業者とかの対策なのかなと思います。
まぁこちらもAIの仲間はレベルが自分より強いので、装備が強くなくともゲームの進行に支障はありませんが。
ただドレスアップなどの他の楽しみができません。
Switch版ドラクエ10体験版感想まとめ
ドラクエ10体験版はバージョン1のストーリーだけを楽しむなら十分だと思います。
しかしドレスアップなどのストーリー以外の楽しみができないので、それらも楽しみたいなら購入をお勧めします。
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント 承認後コメントは表示されます。